4月14日(木)に第3学年全員が参加して、進路講演会が行われました。
講師は、河合塾進学アドバイザー 三戸佑介先生です。

手持ち紙資料とスライドを併用しながら、受験生になるための心構えと行動力についてお話をいただきました。

- 高校生の学習は『授業』中心
- 今日学校で学んだことを、今日復習
- 自己分析 ⇒ 苦手発見 ⇒ 苦手克服
- 全ての模試は途中経過です。DE判定で諦めない。
- 1.001の法則、1.001365=37.8
など、貴重なアドバイスにより受験生になる覚悟が出来ました。
新型コロナ感染対策を充分に施した進路講演会でした。