羽水高校BLOG

令和7年度「羽水高等学校吹奏楽部 部活動体験会」実施について

投稿日時: 2025/10/28 8:13
期日時間会場
令和7年11月15日(土)9:30~11:45羽水高校生徒会館


※予備日:令和7年11月17日(月)17:00~18:20※


上記日程に参加できない場合は、個別に日程を設けますので、フォームより申し込んでください。
目 的:高校の部活動を体験し、進路選択の参考にする。
準備物:楽器(ある場合)、マウスピース、リガチャー、お手入れセット
服 装:制服・体操服どちらでも可。
申込締切:令和7年11月11日(火)


2.参加申し込みについて
(1) 別紙チラシのQRコードまたは下記URLより、必要事項を入力。
(羽水高校HPや吹奏楽部インスタグラムにもアップされています。)
  ○申し込みフォーム
https://forms.gle/eT4QkRver7X2SZh59


(2) 申し込みは生徒個人で行ってください。


3.特記事項
今後の体験会の連絡は、吹奏楽部のInstagram、羽水高校HPで行う予定です。
羽水高校吹奏楽部Instagramアカウント@usui_windorchestra

1,3年生が遠足に行きました!

投稿日時: 2025/10/27 16:44

 10月10日(金)、羽水高校の1,3年生が遠足に出かけました。幸いにも天候に恵まれ、秋晴れの清々しい空気に包まれながら、福井県内外で多くの思い出を作りました。


 坂井市で買い出し中の1年2組に遭遇したという本校の卒業生の方からは、「生徒たちの気持ちの良い挨拶に感激した」というお電話を直々に頂戴しました。校内外を問わず明るく元気な挨拶ができることは羽水高校の伝統であり、誇りを持って受け継いでいきたいものです。1年2組はその後、ゆりの里公園にてBBQを楽しんだ後、三国サンセットビーチでゴミ拾いをして環境美化にも貢献しました。



 高校生活最後の遠足となった3年1組と4組も買い出し中に卒業生の方とお話しする機会があり、励ましの言葉をいただきました。2クラスは共に「森のほうかごVILLAGE」の芝生広場を楽しみ、BBQを味わった後、越廼海水浴場へ向かいました。日頃の受験勉強のストレスを発散するかのようにはしゃぐ一方で、この遠足が終われば卒業式を残すのみとなる3年生は、自然と海を眺めながら物思いにふけっていました。



 今回の遠足では、図らずも卒業生の方々とのご縁を感じることができました。これからも本校生徒を温かく見守っていただけますと幸いです。
 そして生徒たちにおいては、遠足という“非日常空間”を通じて得た「青春のきらめき」を、日々の活力にしていってほしいと思います。

五感で楽しむイベント「JKサウナ」が開催されました!

投稿日時: 2025/10/08 9:26


10月5日(日)、羽水高校の生徒たちが企画・運営したイベント「JKサウナ」が、一乗滝で開催されました。このイベントは、4月に引き続き2回目で、現3年生の探究活動を引き継いだ2年生が企画・運営を担当しました。当日は朝から雨が降るあいにくの天気でしたが、それすらも美しい演出に変えてしまうような、特別な一日となりました。


会場にはテントサウナが設置され、滝の音をBGMに、生徒たちが東浦みかんの皮から抽出したアロマでサウナを満喫しました。一乗滝の圧倒的な大自然を全身で感じながら「ととのう」体験は格別で、参加者の皆さんからは感動の声が上がっていました。地元の方々の協力を得て用意したおにぎりや豚汁などの温かい食事を、サウナ後に談笑しながら食べている様子が印象的でした。


日が暮れ始めるころには、越前朝倉万灯夜で使用した灯りをお借りし、幻想的な景色を演出しました。
今回の「JKサウナ」は、準備期間から当日まで多くの困難がありましたが、一乗滝観光協会様やNPO法人森のほうかごがっこう様、浄教寺町婦人会様、夢・創造足羽会様、クリエイティブASUWA様といった地域の皆さんや福井ロータリークラブ様、そして福井市からの温かいご支援・ご協力のおかげで開催することができました。ご来場いただいた皆様、そしてご協力いただいた全ての皆様に心より感謝申し上げます。


生徒が福井をPR!五感で楽しむ「JKサウナ」イベント開催のお知らせ

投稿日時: 2025/10/02 18:46

10月5日(日)、本校の生徒たちが主体となって企画・運営する、地域PRイベント「JKサウナ」が開催されます。生徒たちが福井の豊かな自然や文化の魅力を再発見し、発信するために取り組んできた企画です。「JKサウナ」は、福井市にある一乗滝の豊かな自然の中で、テントサウナを体験できるイベントです。


生徒たちは、福井の地域にちなんだ「アロマの香り」、「一乗滝での豊かな自然や滝の音」そして「地域の方々やサウナ仲間たちとの交流」といった要素を組み合わせ、「五感で福井を楽しむ」というコンセプトで、体験の場を創り上げました。


生徒たちが工夫を凝らして準備したイベントです。地域の皆様、卒業生、保護者の皆様、そして他校の生徒さんにも広くご参加いただき、福井の自然の魅力を満喫していただければ幸いです。
お申し込みは、添付のチラシにございますQRコードまたは、下記リンクからお願いいたします。定員に限りがございます。お申し込みをお待ちしております。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScam_rb9R7n3VcruNI3sCwFM53iz_3alBPPWRTam-87nAI-uw/viewform



本日、FBCさんの番組の中でも宣伝をさせていただきました。ありがとうございました!


オレンジBOX弁当試験販売

投稿日時: 2025/10/01 9:36

9月17日、生徒会館にて、生徒会が事前に実施したアンケートで一番人気だったオレンジBOXのお弁当の試験販売がありました。

4時限目終了のチャイムの後、販売を楽しみにしていた生徒達が続々とやってきます。

購入したお弁当は生徒会館内のランチルームにていただきます。

持参のお弁当に+αでおにぎりや焼きそばを買う生徒もいました。

中でも炊き込みご飯のおにぎりが人気のようで早々に売り切れていました。


食後はゴミの分別もしっかりと。

「ごちそうさまでした!」「ありがとうございました!」などと生徒たちが元気よく頭を下げて教室に戻っていく姿が印象的でした。
誰に対しても分け隔てなく、素直に感謝の気持ちを伝えられるということは、とても素晴らしいことですね。


この試験販売は今月18日、19日、22日、24日にも行われる予定です。


羽水高校での販売が、9日(木)からに決まりました!(10月1日追記)