7月5日(金)本校のASUの時間を利用して、地域発見講座を開催しました。1年生が地元福井で生き生きと活躍している「魅力ある大人」の方々からお話をうかがい、2年間取り組む探究のテーマを探っていくためのキックオフ講座です。
本ブログでは地域発見講座のほかでも、羽水高校生の様々な探究活動に御協力頂いている地元福井の皆さんにお話を伺います。
今回は、御雲丹商 天たつ 十一代目店主 天野準一様です。

Q 今日の地域発見講座での、生徒の反応はいかがでしたか?
A 真剣に聞いてくれる生徒がほとんどで、素直な生徒さんが多いと感じます。グループワークの発表もしっかりとまとめておりました。
Q 毎年、地域発見講座に御協力頂き、とても嬉しく思いますが、お受けいただけている理由をお教えください。
A 日本最古の雲丹商が福井にあり、その汐うにを高校生の皆さんに伝えることが一番の目的です。

Q 高校生に望むことをお教えください。
A 高校生のうちに、人生の目標を決めると良いと思います。また、仕事や人生を通してその目標を達成してもらえたらと思います。
Q BEAU LABOに参加する本校生もおり、提携・協賛企業に名を連ねておられる天たつ様にお世話になることもあるもしれません。その際には、よろしくお願いいたします。
A 高校生に福井の仕事を伝える良い活動かと思います。もっと様々な切り口で企業と学生の接点があるとより良いかと思い、今後も協力していきたいと思います。

天たつ様を始めとして福井県には素晴らしい会社・産業があることを、生徒たちにはもっと知ってもらい、羽水高校の探究活動で身につけた力を、そこで発揮して欲しいと思います。