羽水高校BLOG
福井県立羽水高等学校 > 羽水ブログ(記事一覧) > 勝山高校とメタバース上で交流しました

勝山高校とメタバース上で交流しました

投稿日時: 2024/07/05 10:33

6月13日(木)放課後に「2024高校魅力発信 JOINT SESSION」が行われました。
本校の2年生5名と勝山高校の2年生6名が「メタバース(ovice)」上で交流し、お互いの高校の魅力発信について意見を交わしました。



まず、羽水高校の学校パンフレット改善をテーマにPBL(課題解決型学習)を行っている2名が活動のきっかけや現在の取り組みについて全体へ紹介しました。



次に、オンライン上で3つのグループに分かれ、両校の印象や魅力、学校パンフレットの特徴などについて話し合いました。初めのうちはoviceの操作に戸惑っている様子でしたが、だんだん慣れてくると顔出しでやり取りするようになり、活発な交流となっていました。



最後に、今日の感想を全体で共有しました。以下は一部抜粋です。
<羽水高校>
・勝山高校のみなさんがとても明るく話しやすくて、終始ずっと楽しかったです。また話す機会があればいいなと思います。
・このツールを使ったのは初めてだったけれど、慣れてしまえば簡単だし、会話も意外と弾んで楽しかったです。


<勝山高校>
・羽水高校の生徒のみなさんがすごく話しやすくて楽しかったです。
・羽水高校の魅力を知れるだけでなく、自分が思っていなかった勝高の魅力も知ることができて楽しかったです。


初対面の相手とオンライン上でやり取りし、居住地が異なる相手からの多様な意見を受け止める貴重な機会となりました。