9月1日(日)の体育祭で、育成会を代表して朝倉会長が「横断歩道で歩行者のために一時停止」を呼びかけるマグネットシートを、保護者の皆さんに配布しました。

本年度のHigh School×Police じこなくし隊∞(県警とコラボして交通事故の減少に取り組む羽水高校生のグループ)が取り組むテーマは、反射材の活用、自転車使用時のヘルメット着用、自動車の横断歩道での一時停止です。生徒たちの活動に共感して下さった朝倉会長が、体育祭を見に来られた保護者の皆さんに趣旨を説明し、隊員と共に横断歩道での一時停止を訴えるマグネットシートを配りました。

生徒からは羽水高校の教職員にも配布活動をしており、生徒・保護者・教職員が一体となった取り組みが、県内の交通安全の意識の向上に少しでもつながれば幸いです。