育成会活動記録
福井県立羽水高等学校 > 育成会(記事一覧) > キャリア講座「キミのミライのカタチ」×育成会

キャリア講座「キミのミライのカタチ」×育成会

投稿日時: 2025/09/18 14:47

9月12日(金)、育成会進路生活委員会の主催により、1年生を対象としたキャリア講座「キミのミライのカタチ」が開催されました。
この講座は、生徒が文系・理系の選択を考える際の参考となるよう、さまざまな職業に触れ、自分の将来について考えるきっかけを得ることを目的としています。
当日は、10の業種という多岐にわたる分野の方々が講師として登壇し、それぞれの職業の魅力や、やりがい、進路選択に至るまでの経緯などを語っていただきました。生徒たちは実際の仕事内容や求められるスキルについて、具体的かつリアルな話を聞くことができました。


【商社(営業職)】株式会社ニシヤマ

【医療(調整監)】日本赤十字社 福井県支部

【社会福祉士】福井県社会福祉士会「権利擁護センター ぱあとなあ福井」

【自動車部品メーカー】株式会社アイシン福井

【議員/カイロプラクター】福井市議会議員/青空カイロプラクティック

【小売業(花屋)】LANTEN by flower

【税理士】木原会計事務所

【金融業】福井信用金庫

【医療(手術看護認定看護師)】福井厚生病院

【サービス業(スポーツ)】福井ユナイテッド株式会社

講師の方々の言葉には強い説得力があり、高校時代の経験やご自分の文理選択の話、失敗談なども交えながら、生徒たちへ実感のこもったメッセージを届けてくださいました。講師の中には、羽水高校出身の方も登壇され、生徒たちはより身近に感じながら話に耳を傾けていました。
講義中には「仕事のやりがいはどんなときに感じるか」「夢と現実が違ったとき、どのように折り合いをつけたか」など、生徒から積極的な質問も寄せられ、将来への関心の高まりが感じられました。
また、講座終了後、生徒からは「“人を喜ばせる”という目標にとても共感した」「知らなかった職業に興味を持てた」「進路選択のヒントになった」といった感想が寄せられました。今後もこのような機会を通じて、生徒たちが多様な価値観や働き方に触れ、自分らしい進路を見つけていけるよう、学校と育成会が連携して支援していきたいと考えています。
最後に、お忙しい中、貴重なお時間を割いて講義をしてくださった講師の皆様、本当にありがとうございました。


講師の皆様と育成会進路生活委員で記念撮影