育成会総会終了後、保護者対象に学年毎に分かれて、講演会・学年集会・学級懇談会が行われました。
🌸3年生の保護者対象に、進路講演会が行われました。
講師 坂井 美歌子 氏(河合塾)
演題 「3年生の保護者として考えるべきこと」

生徒さんがこれからの進路に向け、具体的に行動に移していく中、受験を控えているお子さまを持つ保護者にとっても、講演会を通して、心構えやお子さまとの向き合い方等のヒントを得られたのではないでしょうか?
🌷2年生の保護者対象に、学年集会(①学習、進路について、②研修旅行について)、および学級懇談会(各教室)が行われました。

今後の学習の取組みや、探究活動等 学校での様子をお聞かせいただきました。
また研修旅行を控え、東武トップツアーズ様より、大まかな日程と予算などをお伝えいただきました。
進級に伴い文系・理系のクラスに分かれて、初めて担任の先生にお会いされた保護者の方も多いかと思われます。懇談会にて担任の先生や同じクラスの保護者同士での交流などで、生徒の学校での様子をより明確にイメージ出来たのではないでしょうか?
🌺1年生の保護者対象に、学級懇談会(各教室)が行われました。

生徒が入学して早一ヶ月経ち、保護者の皆さまもまだ慣れない状態ですが、懇談会に於いて、生徒の学校での様子やこれからの活動などを担任の先生からお聞きし、また保護者同士の意見交換等も出来たかと思います。
お子さまのこれからの高校生活が、楽しく有意義なものになると感じられたのではないでしょうか。

育成会総会同様、講演会や集会、学級懇談会も無事に終えることが出来ました。
お忙しい中、お越しいただいた事に感謝申し上げます。