7月18日 図書講演会 「POP(ポップ)を作ってお気に入りの本を紹介しよう」
7月18日放課後、本校図書館にて図書委員を対象に図書講演会が開催されました。
福井県立図書館 子ども読書推進室 室長 田中智美 氏を講師に迎えポップ作りの講義を受けたあと実際に作成してみました。

司会進行は「NHK杯全国高校放送コンテスト」に出場する2人です。

ポップ作りは初めての生徒ばかりでスロースタートを心配しましたが、ペンが走り出したらそれを払拭する仕上がりになりました。

先生からのアドバイスでさらにイメージが膨らみます。
どんどん楽しくなってきた♬

自分の作品を楽しそうに飾り付けている生徒たちの表情は実に満足げでした。

ポップが飾られることで館内の雰囲気も変わり、また、好みと違うジャンルの本にも目を止めることができ、本当に有意義な講演会でした。

生徒作品の一例

