4月14日(木)に第3学年全員が参加して、進路講演会が行われました。
講師は、河合塾進学アドバイザー 三戸佑介先生です。
手持ち紙資料とスライドを併用しながら、受験生になるための心構えと行動力についてお話をいただきました。
など、貴重なアドバイスにより受験生になる覚悟が出来ました。
新型コロナ感染対策を充分に施した進路講演会でした。
ソメイヨシノが満開のなか、4月7日(木)に本校の入学式が執り行われました。
探究特進科35名、普通科259名の新入生が会場で待つあいだ、新入生の緊張を吹奏楽部の演奏が解きほぐしてくれました。
北出奈美校長より、新学科の開科宣言と新1年生294名の入学許可をいただきました。
新入生を代表して、山田太智さんが宣誓をして、入学式はクライマックスを迎えます。
育成会副会長の宇佐美嘉一様より、心温まるご祝辞をいただきました。
式典の最後は、合唱部による校歌の合唱でした。
3番までのフルコーラスが歌われ、新入生への力強いエールとなりました。
新型コロナ感染症への感染予防を充分に講じて執り行われた入学式は無事終了し、羽水高校1年生の学校生活がスタートします。